両隣りの健康な歯を削ることで、虫歯になる危険が大きくなるブリッジや、クラスプ(ばね)を掛けた歯の周りに汚れがたまりやすく、また、違和感もあり咀嚼効率が劣る部分入れ歯に比べ、インプラントは残っている歯の健康が守られ、自分の歯と同じようにものが食べられるということで、現在、最も機能的に優れている治療法だと考えられています。
また、審美性の高さにおいては、治療法として他と比較するまでもありません。歯の機能だけでなく、笑顔や若さも取り戻すことができるのです。
高額であることと、長い治療期間が必要であることが、最大のデメリットだと言えますが、歯の根を持つインプラントだからこそ、従来の治療法にはない、新しい永久歯が生えたような実感が体現できます。
沖野歯科医院では患者さまにインプラント治療が最も適切だと考えられる場合、その必要性をご説明し、正確な診査、診断のもと、患者さまに合った治療計画をご提案しています。
また、治療後も長期にわたり快適にご使用いただけるよう定期検診や指導を実施しています。
当院の治療の流れについてはこちらから